最近のfeh
前回の続きのネタとして、無事、闘技場20階級になりました。
凸をしたり、スコアを考えて編成を組めば大丈夫でした。
編成は凸7ファ、凸1ゼルギウス、重装ルフレ、ボーナスキャラ。
19→20のボーダーより10ポイント高く稼げます。
まー、もう真面目にやるつもりはないですけど。
今まで3回も20階級に行けたら十分です。
そういえば昨日、新ガチャが来ました。
70オーブぐらいでターナを迎えることができて一安心。
このところのガチャの傾向をみると、運営は飛行強化をしています。
代表的なのはギガスカリバーのニノと、イズンの果実のターナ。
シミュレータで比較すれば、ブレードが強力なのは自明な話です。
ただし、ギガスカリバーも十分強いですし。
イズンの果実は、他のブレードキャラが戦闘した後の陣形再編に使えます。
ぶっちゃけ移動の選択肢を増やした編成も面白いかなあと。
ヒノカ(錬成+編隊飛行3)、ニニアン(ブレード)、ターナ(イズンの果実)、ミルラ(受け)
グリモワールのノノにしてもいいですね。
このところの悩みはバフ、デバフ系のスキルが多くて組み合わせに悩むといいますか・・・。
特にデバフ系は難しいですねえ。Bスキルをつぶしたりしますし。
ガチガチに4人編成を考えて、そこからデバフのスキル構成を考えるとか?
役割分担を決めないといけないとか?
んー、それなら錬成ファルシオンマルス(バフ)でいいやって気持ちになったりします。
スリーズぐらい分かりやすいとラクですけど。聖印追加すれば全ステータスデバフできますし。
というわけでデバフの鉄板スキルがこれから出てきそうな気もします。
ちょっと楽しみです。