あーさん日記

https://akkera102.sakura.ne.jp/gbadev/ の中の人

電子工作

GB Dumper その2

エクステンション基盤を自作してみました。 初めてのkicad、業者注文でもあるので相当ショボイです。 hello wolrdみたいなもんだと思って見て頂ければと思います。 スイッチサイエンスPCB 10x10cm 5枚で2,469円。(1,389+送料1,080) 注文 2/6 到着 2/22 最…

GB Dumper その1

今回フラックスを初めて使ってみたのですけど驚きの性能です。 半田にはマストアイテムでした。 GBA Dumper Shield。 ユーザが作った基盤をOSH Park内で公開していて、 ほしい人は注文することができます。 ただピンが順番に並んでいないのであまりおすすめ…

KiCad メモ

スイッチサイエンスPCB ■グローバルデザインルールの設定 ブラインド/ベリッドビアの禁止 マイクロビアの禁止 最小配線幅:0.2mm 最小ビア径:0.65mm 最小ビアドリル径:0.3mm 最小マイクロビア径、最小マイクロビアドリル径はデフォルト値(0.2, 0.1) ■ネ…

GBA Dumper その3

https://www.insidegadgets.com/2016/12/06/gbxcartread-part-1-design-and-testing-gameboy-carts/ https://www.insidegadgets.com/2016/12/25/gbxcartread-part-2-switching-to-ch340g-gba-rom-reading-sram-readwrite-and-determining-sizes/ https://www…

GBA Dumper その2

Arduino DUE + python pyserialで作りました。 ただ、実用性無視なので16MB吸い出すのに41分(!)かかります。 仕組みだけ知りたかったのでこれ以上はやらない予定です。 今回はかなりの力業でした。 スロットピンとケーブルの接続に根気よく半田づけしたり…

GBA Dumper その1

次はGBAです。blogのタイトルにもなっているですし やらなきゃならないだろうと思いました。 SNESはネタがないので休眠中です。 吸出しは無事成功。 ただし、1点困ったことはArduino MEGA VCCの5vを使用しています。 GBAのカードリッジは3.3vで動作していま…

こーどねーむ「ホンコン」 with Arduino を作る

SNES APU繋がりでちょっと作ってみました。 非常にわかりやすい回路図と、ソースコードだったので素人でも大丈夫でした。 こちらはArduino MEGAを使って部品数を少なくしています。 ■部品 ・2.54mmピッチカードエッジコネクタ(片側23ピン以上) http://la0452…

SNES APU その3

https://developer.mbed.org/users/akkera102/code/apuplay/mbed版作りました。 raspberry pi b+に比べてノイズ少なく、 ピンの列が順番に並んでいるので作りやすいと思います。 ちなみにソースコードは(勉強の為)写経しつつ、相当書き換えました。 劣化移…

SNES APU その2

再度作り直し・・・。raspberry pi b+ 有線LAN+SSH接続で動作できました。 ソースコードは修正しなくて大丈夫です。 追記: CPU、SDカードの動作(負荷時)にノイズが乗っています。 スピーカーで聞く分にはいいですけどイヤホンだとキツめ。

SNES APU その1

ネタにしていいのか良くわからないのですけど、動作報告です。 raspberry pi b+でできました!・・・ただ、問題もありました。。 timeoutが頻繁に起こります。 原因は無線LANアダプター(WN-G150UMK)を使って tera term経由(SSH)で構築したせいです。自業…